最終の世論調査で感じたこと
この土日のマスコミの調査結果の感想を述べます。まず自民党は、朝日(25%)、読売(26%)、共同(30.6%)あたり。立民は7~10.6と幅があるが、横ばい。維新は2(朝日)、3(読売)7.6(共同)で共同以外は頭打ちの感。国民民主は朝日が10で立民の7を上回る。読売も8で立民と同じ。共同は10.8で立民10.6を僅かといえども上回る。れいわは4~7.3で公明(3~3.2)、共産(2~2.3)を上回る。前月より3社とも支持率が下回っているものの国民民主はまだ強い。国民民主もれいわも、生活感を訴える姿勢が支持率を支えているようです。都議選の石丸新党や参院選のデヴィ夫人新党には全く関心がありませんが(まあデヴィ夫人新党は犬猫のシングルイッシュー政党という意味では得票に関心あり)、自民党は振るわないものの野党に勢いはある、という状況でもありませんね。今週、来週の予算案の攻防如何によりますが、立民はますます存在感が薄れそうです。